コトブキヤ アークビートル塗装

■アークビートル 改修製作2

 




 

以前にレビューさせて頂いた「コトブキヤ アークビートル」ですが、前回からは改修を交えた作例をご紹介。

 

今回からは塗装をメインにした製作法を行って行きます。

 

何かしら製作のお役に立てれば幸いです。

 

製品の詳細な仕様に関しては下記リンクからどうぞ↓

コトブキヤ メダロット アークビートル(特典パーツ付き)レビュー

 

 

前回は塗装前の下準備として、パーツ整形及び肘関節の改修を行いました。

コトブキヤ アークビートル改修(肘関節改造・パーツ整形)

 

今回からは塗装作業へ移行していきたいと思います。

 

まずはサーフェイサーを吹きます。

 

金色部分はサーフェイサーの黒を塗装。

黒はゴールドやシルバーの輝きをより際立たせる(と思いこんでいる)ので、ゴールドやシルバーを塗装する時の下地に使っています。

 

対して、本体はサーフェイサーの白を塗装。

 

本体の塗装はメタリックレッドメタリックオレンジパールホワイトを織り交ぜたカラーリングにして行きます。

 

何せ王者の風格を纏ったメダロットなので、威厳を感じさせるゴージャスな雰囲気を目指します。

 

この段階で傷やヒケがあれば、塗装前に整形して完全に処理します。

 

メタリックレッドやオレンジ等のメタリック塗料は、サーフェイサーを白やグレーを吹いて処理しておかないと、発色が悪くなりやすいです。

 

手軽に塗装したいなら、サーフェイサーを吹かなくても大丈夫です。

 

ただ、表面の傷やメタリック塗料の剥離を抑えたいなら、サーフェイサーの塗布を推奨しています。

 




 

そして、表面をサンドペーパーで滑らかにしておくと良いですね。

 

金色は通常のゴールドを塗装。

 

この段階で埃等が付着したら、サンドペーパーの1000~1500番で表面を研磨して除去。

 

今日は余計なゴミを排除して終了。

 

そして、本体はメタリック塗装を施します。

ビビッドなメタリックレッド&オレンジで、一気に強者の風格と化しました。

 

金色はそのままだと、ややあっさりした感じなので、クリヤーイエローをコートして黄色味をプラスしようと考えます。

 

メタリックカラーは見栄えは良いですが、傷やヒケが目立つと大きく外観を損なうため、塗装前から入念に処理する必要があります。

 

よく見たらヒケがあったり、埃もありましたので、これも修正しておきます。

 

加えて、メタリック塗料は通常の塗料に比べて剥離しやすいので、サーフェイサーを吹いて塗料の食い付きを良くし、同時に細かな傷を消すことを意識すると良いでしょう。

 

次回は仕上げ工程をご紹介致します。

 

それではみなさん。

 

楽しいホビーライフを。

 


メダロット KBT04-M アークビートル 全高約135mm 1/6スケール プラモデル

 

 

・関連記事

コトブキヤ メダロット メタビー レビュー

MODEROID マジンカイザー完成(塗装改修済み)

アオシマ VFG マクロスΔ VF-31J ジークフリードレビュー

祝「レディ・プレイヤー1」出演決定! バンダイ 「RG ガンダム」徹底製作

バンダイ Figure-rise LABO(フィギュアライズラボ) ホシノ・フミナ レビュー

 

 

 

・関連商品


コトブキヤ メダロットDS KBT00-M メタビー 1/6スケール プラスチックキット


コトブキヤ メダロットDS KWG00-M ロクショウ 1/6スケール プラスチックキット


コトブキヤ メダロット DOG00-M シアンドッグ 1/6スケール プラスチックキット


コトブキヤ メダロットDS KBT10-M ガンノウズ 1/6スケール プラスチックキット


コトブキヤ メダロットDS KWG-10M サンジューロ 1/6スケール プラスチックキット


コトブキヤ メダロット KBT05-C サイカチス

 





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です