バンダイ HGUC ガンダム試作3号機 デンドロビウム レビューそれでは、機体の隅々までその魅力を実感して行ってくださいませ。
アクション


ということで、これにて完全にレビュー終了です。
いやはや、ここまで巨大だと撮影すら難易度が高いです。
しかしながら、この巨大感は他のガンプラでは真似できず、下から見上げた時の迫力は巨大ガンプラの面目躍如といったところ。
ギミック面でも中々遊び応えがあるため、素組みでもそこそこ満足出来ます。
反面、ここまで巨大だと塗装も一筋縄ではいかず、特にヒケの処理だけでも相応の時間と労力を要します。
ですので、部分塗装や成型色仕上げでも止むを得ないところもあります。
とは言っても、それでは初心者のやり方ですので、今後も時間が許す限り全面塗装に挑戦したいと思います。
ユーザー諸氏も、機会があれば是非手に取って頂きたく思います。
ガノタなら「HGUC デンドロ」や「HGUC ネオ・ジオング」の一体や二体は当たり前だよなぁ?
HGUC 1/144 RX-78GP03 ガンダムGP03 デンドロビウム (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)・オススメ記事
祝「レディ・プレイヤー1」出演決定! バンダイ 「RG ガンダム」徹底製作
バンダイ HGUC ゴッグ レビュー
バンダイ HGUC アッガイ レビュー
バンダイ EXモデル 1/144 ヒルドルブ レビュー
バンダイ HGUC RX-75 ガンタンク レビュー
関連商品
HGUC 1/144 RX-78GP01 ガンダムGP01 ゼフィランサス (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)
HGUC 1/144 RX-78GP01Fb ガンダムGP01Fb フルバーニアン (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)
HGUC 1/144 RX-78GP02A ガンダムGP02A サイサリス (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)
HGUC 1/144 RX-78GP02A ガンダムGP02A (MLRS仕様) サイサリス (ハーモニー・オブ・ガンダム)
HGUC 1/144 MS-06F-2 ザクII F2型 連邦軍仕様 (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)
HGUC 1/144 MS-06F-2 ザクII F2型 ジオン軍仕様 (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)
HGUC 1/144 MS-09F ドムトローペン (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)
HGUC 1/144 MS-09F ドムトローペン サンドブラウン (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)
HGUC 1/144 MS-21C ドラッツェ (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)
HGUC 1/144 MS-09R-2 リック・ドムII (機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争)










昔購入まではしたんですが時間もなく、そもそも完成させると四畳半ではだめだやっぱ。となり、説明書だけ読んで売った記憶がありますw
ステイメンは雄しべならサラちゃんが入ると女の子になっちゃう~
MIR様
コメントありがとうございます♪
四畳半にデンドロというと、あっ・・・(察し)、逆に大きすぎて頭にきますよ~
なぜ女なんだ・・・そもそもデンドロビウムの花言葉は「わがままな美女」だから、デンドロビウム女の子説は成立し、まさに百合要素の花園(真実)
公式設定こわれちゃ~↑う!