モデラー兄貴オッスオッス!
今回でルミティアの基本的な改修が完了するので、早速イクゾー!
翼の合わせ目処理
ルミティアのキットでは一番の魅力である翼は合わせ目処理や一部のゲート処理だけで大分見栄えが良くなる部分。
まずはパーティングラインの除去。
羽の一枚一枚に僅かなバリはあるものの、デザインナイフ等で丁寧に削り取っていくだけの簡単作業。
作業自体は楽な反面、数が多いので根気よく進めていきます。
ある程度、削り終わったら今度はサンドペーパーで表面処理していきますよーイクイク。
こんな感じで、地味な作業が延々と続くものの、地道な作業がプラキットの完成度の差に繋がるので妥協しないでくれよな~頼むよ~
これで改修は一通り終了。
合わせ目処理は今まで通り消していいゾ。
甲冑の合わせ目処理
脚部は2セット同梱されているので、足の合わせ目処理で2回以上?3回以下?も接着汁を出すとか手間がかかって嫌だねぇ・・・
まずは合わせ目処理する前に、後ハメ加工していきます。
どの部位なのだよ?
ちなみに、レッグアーマーの合わせ目処理数はこのキット随一。
はえ^~すっごい多い(唖然)
多スギィッ!
しかも側面もあるゾ・・・
ふざけんな!!(迫真)
とは言え、このままでは埒が明かないので早速消しますよー消す消す!
しかしながら、こうして見ると厄介な部分に集中しすぎてますね・・・
それでは、接着剤投入。
ンアッー! (≧Д≦)
接着剤多すぎてホラ出ちゃっちゃよ・・・
なんだよ合わせ目処理って(自問自答)
このままでは作業に支障をきたすので、完全に固まらないうちに切り込みを入れておきます。
ふくらはぎの合わせ目処理は割と上手く行きましたねぇ・・・
しかしながら、この手法でも隙間は完全に埋まらない時もあるので、その時はカラーパテを使用。
カラーパテを使う場所はズバリ繊細に造形化された彫刻部分。
この部分はひたすら盛って削る作業の繰り返しで、場合によってはこの部分だけで時間吸われるゾ。
やめてくれよ・・・(絶望)
114514分後・・・
おぉ^~いい仕上がりだぜぇ(自画自賛)
ちなみに、途中までの記録は一切つけてないから。
過程や方法なぞ経験積めば養えるからどうでもいいんだ上等だろ!(JOJO理論)
パッと見た感じは完璧ながら、サフ吹いたらガサガサだったら笑っちゃうんすよねぇ。
無塗装だとこれもうわかんねぇな。
剣の加工処理
最後に剣の合わせ目・後ハメ加工処理をしていきます。
ここを攻略すれば下準備は終わり、後は塗装だけ。
鍔部分は左右に一刀両断することで、後ハメ加工可能。
マスキングも面倒な部分なので、後ハメ加工・・・しよう!(提案)
次に合わせ目処理。
剣と鞘の持ち手部分は真っ二つに分割されているので、いつも通り対処していきます。
それでも消しにくい部分は、先ほど大活躍したパテくんを盛り付け、パパパッとやって終わり!
またカラーパテを盛って、固まったら削り出して完了。
総括
これにて改修作業は終了。
次からは塗装へと移行していくのですが、3月は季節の変わり目という関係で、天候や気候があまり安定しないので、塗装は4月以降ですかねぇ・・・
ということで、天気予報を注視しつつ高気圧が停滞するような季節になるまで他のプラキットの下処理でも初めてもいいかもしれない(適当)
でも梅雨はやめてくださいよ本当に!
それでは皆さん。
楽しいホビーライフを。
オススメ記事
更新おつかれナス!
丁寧丁寧丁寧な処理+114514点
塗装編もお待ちしてナス!
あっそうだ、FAGガオガイガー再販されてたの見かけた+兄貴のレビュー見て買いたくなっちゃうよヤバイヤバイ…
自分、リボ払いいっすか?
海月先輩
コメントありがとナス!
>丁寧丁寧丁寧な処理+114514点
塗装編もお待ちしてナス!
アリシャス!
最近は雨ばっかりでもう止めたくなりますよ~塗装ゥ~
こんな不安定な天候だと途中で家のガンプラ弄りはじめちゃう、ヤバいヤバい・・・
>あっそうだ、FAGガオガイガー再販されてたの見かけた+兄貴のレビュー見て買いたくなっちゃうよヤバイヤバイ…
自分、リボ払いいっすか?
レビュー参考になった、なってない?(無知)
リボは2回以上?3回以下?(3回目以降は手数料上乗せ)